小出スキー場では、新型コロナウイルス感染拡大の防止のため、末尾に記載のあるガイドラインに基づいた、
「小出スキー場 新型コロナウィルス感染拡大防止ガイドライン」を策定し、医師の助言のもと様々な対策を講じております。
様々な対策を講じる中で、お客様からもご協力をお願いしたい部分がございます。
何卒、ご理解いただき、感染予防のための取り組みについて、お力添えのほどよろしくお願い申し上げます。
お客様へのおねがい
お客様へのおねがい
|
詳細
|
対象施設
シチュエーション
|
備考
|

|
施設内入館の際は、検温をお願いいいたします。
37.5℃以上の発熱が確認された際には、入館をご遠慮いただいております。
|
見晴らしの湯こまみ
山小屋
|
|
 |
マスク・ネックウォーマー・フェイスシールド等、飛沫防止のご協力をお願い申し上げます。
|
小出総合スキーセンター内
見晴らしの湯こまみ内
山小屋内
|
ネックウォーマーはレンタルショップにて販売しております |
 |
お並びされる際は間隔を開けてお並びください |
リフト券売り場前
レンタル受付前
レストラン受付前
温泉受付前
リフト乗り場付近
など
|
|
 |
アルコール消毒のご協力をお願いします |
施設入館時
お食事時
温泉ご利用時
トイレご利用時
など
|
施設内は消毒液を常備しております |
 |
控えめな会話にご協力をお願いします |
お食事時
ご休憩時
など
|
|
 |
リフト乗車時は、手袋を外さずご乗車ください |
リフト乗車時 |
|
尚、ご来場前にご自身で来場前に健康状態を確認し、発熱や具合が悪い場合は来場を控えていただくようお願いします。
スキー場での感染予防対策
 |
スキー場関係者の当日検温
体調管理を行っております
|
|
|
 |
スキー場関係者のマスク等の着用を義務付けております |
施設内:マスクの着用
リフト乗り場:マスクまたは
マウスシールドの着用
パトロール:マスクまたはマウスシールドの着用
|
ゲレンデ内など三密が解消できる場所はマスクを外す場合がございます |
 |
館内にはアルコール消毒液
液体石けんを常備しております
|
小出総合スキーセンター
見晴らしの湯こまみ
山小屋
ゲレンデ内トイレ
|
|
 |
決められた時間及びCO2濃度上昇時に換気を行います |
小出総合スキーセンター
見晴らしの湯こまみ
山小屋
|
室温が下がりますが、ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。 |
 |
決められた時間に定期的に消毒清掃を行います |
小出総合スキーセンター
見晴らしの湯こまみ
山小屋
|
|
 |
キャッシュレス決済を導入しております |
リフト乗り場
レンタルショップ
メルヘン
見晴らしの湯こまみ(一部)
|
対応可能キャッシュレス種については、お尋ねください |
 |
座席の間隔を離しております |
小出総合スキーセンター
メルヘン
山小屋
見晴らしの湯こまみ
|
|
 |
相席でのご乗車はご遠慮頂いております。 |
第1ペアリフト
第2ペアリフト
第3ペアリフト
|
お連れ様同士やご家族、
グループ同士のご乗車は可能です。
|
 |
パーテーションの設置を行っております |
メルヘン
山小屋
|
|
 |
飛沫防止シート・パネルの設置を行っております |
リフト券売り場
レンタルショップ
メルヘン
山小屋
スキー学校受付
見晴らしの湯こまみ
|
|
 |
待機位置を定めております |
リフト券売り場
レンタルショップ
メルヘン
見晴らしの湯こまみ
|
|
 |
定期的な消毒と使用頻度の確認を行っております |
スキーセンター更衣室
スキーセンターロッカー
見晴らしの湯こまみ
|
|
 |
消毒を行った上、ご提供をしております |
レンタルショップ
|
帽子・ゴーグル・手袋についてはUV照射での消毒を行い、ご提供いたします |
小出スキー場 新型コロナウィルス感染拡大防止ガイドラインは、下記指針に基づいて策定し、運用を行っております。
索道事業における新型コロナウイルス感染症対策に関するガイドライン
スキー場における新型コロナウイルス対応ガイドライン
社会体育施設の再開に向けた感染拡大予防ガイドライン
外食業の事業継続のためのガイドライン
旅行関連業における新型コロナウイルス対応ガイドラインに基づく国内修学旅行の手引き
2022年12月16日現在